2008年11月21日
香典袋の色
お葬式・お通夜・法事に出席出来なかった場合、
後日、お線香だけでも。。。と訪問された経験がありませんか
熊本では、その際にお線香代等でお金を包む場合、
黒+白・グレー+白・蓮の模様?の封筒が主流のように思いますが、
この封筒の色が、地域によって違うようです
父の出身地、高知県では黄色+白らしいのです
確かに・・・
ダイソー等の百均の封筒売り場で見かけた記憶が
何の封筒だろうって思っていました
熊本では、この配色だとお祝いのイメージですが、
地域によっては全然違うイメージのところがあるんですよね
ちなみに、コンビニにも普通に置いてあるらしいです
そういえば、コンビニも地域によって売ってあるものも
微妙に違いますよね
今日から両親は高知へ里帰りをしているので、
封筒を入手してもらおうと思います
公開しますね~
地域別のカラーリサーチ、面白そうだなぁ~

後日、お線香だけでも。。。と訪問された経験がありませんか

熊本では、その際にお線香代等でお金を包む場合、
黒+白・グレー+白・蓮の模様?の封筒が主流のように思いますが、
この封筒の色が、地域によって違うようです

父の出身地、高知県では黄色+白らしいのです

確かに・・・
ダイソー等の百均の封筒売り場で見かけた記憶が

何の封筒だろうって思っていました

熊本では、この配色だとお祝いのイメージですが、
地域によっては全然違うイメージのところがあるんですよね

ちなみに、コンビニにも普通に置いてあるらしいです

そういえば、コンビニも地域によって売ってあるものも
微妙に違いますよね

今日から両親は高知へ里帰りをしているので、
封筒を入手してもらおうと思います

公開しますね~

地域別のカラーリサーチ、面白そうだなぁ~


Posted by ねぇーねぇ at
00:44
│Comments(0)
2008年11月20日
10日間。。。
久しぶりのブログです
すっかり真冬のような寒さですが、
みなさん、お元気にされていますか
私は、ちょっと風邪気味です
この10日間、自分自身の事・家族の事・仕事の事などなど、
たくさん考えさせられることが続きました
とは言っても、そんな大きな事件が起きたわけではないんですけどね
色のチカラをちょっぴりお借りして、
頑張ってみたり、癒されてみたり、初心に帰った気持で日々生活してみると、
また意外な発見や気付きがあり、いろんな気持ちを整理することが出来ました
色のチカラももちろん大きいですが、
人を癒すのも元気にするのも人なんだなぁと感じる10日間でもありました
時にはふと立ち止まって、自分を見つめ直す事。。。
とても大切な時間だな~と思います
今年も残りわずかですが、世の中の不景気に負けないよう、
毎日笑顔で頑張りましょうね

すっかり真冬のような寒さですが、
みなさん、お元気にされていますか

私は、ちょっと風邪気味です

この10日間、自分自身の事・家族の事・仕事の事などなど、
たくさん考えさせられることが続きました

とは言っても、そんな大きな事件が起きたわけではないんですけどね

色のチカラをちょっぴりお借りして、
頑張ってみたり、癒されてみたり、初心に帰った気持で日々生活してみると、
また意外な発見や気付きがあり、いろんな気持ちを整理することが出来ました

色のチカラももちろん大きいですが、
人を癒すのも元気にするのも人なんだなぁと感じる10日間でもありました

時にはふと立ち止まって、自分を見つめ直す事。。。
とても大切な時間だな~と思います

今年も残りわずかですが、世の中の不景気に負けないよう、
毎日笑顔で頑張りましょうね

Posted by ねぇーねぇ at
23:29
│Comments(0)
2008年11月08日
冬支度!?
昨日、夜の街へ出かけました 
久しぶりに夜の街へ行きましたが、
少しずつ、冬の準備が始まっているなぁと感じました
その中でも、最近は恒例になりつつある、
キラキラとしたイルミネーションの数々。。。

思わずパチリ

撮ってみてうっとり~
雨が降っていた事もあり、
反射でキラキラが2倍に


何だか得した気分でした


久しぶりに夜の街へ行きましたが、
少しずつ、冬の準備が始まっているなぁと感じました

その中でも、最近は恒例になりつつある、
キラキラとしたイルミネーションの数々。。。


思わずパチリ


撮ってみてうっとり~

雨が降っていた事もあり、
反射でキラキラが2倍に



何だか得した気分でした


Posted by ねぇーねぇ at
18:17
│Comments(0)
2008年11月05日
意外な一面!?
って、それは私自身の事なんですが 
未だに慣れない『一人ごはん』
・・・とは言っても、お家での話ではなく、
飲食店へ一人で行く事が苦手なのです
なぜだか、随分前から苦手で、でもすごく憧れていて
お一人でお食事やお茶をされている女性を見掛けると、
すごーくかっこよく見えたりして
ちなみに、そんな様子を横目にいつも実行できず、
何か買ってお家で。。。というパターンばかりでした
今日、何気なくそんな話しをしていたら、
すごく驚かれてしまいました
私は一人ででも、元気に何でも実行している、
イメージだったらしいです
もちろん、一人ごはんも楽しんでのような
そっかぁ~
がんばろ~ 
先日は、福岡でファシリのお勉強でしたが、
ちょっと、頑張ってみました

まずは。。。スタバ
現在、徐々にデビュー中です。。。
来年6月まで福岡に通うので、
そのころには、一人ランチが出来ているかも
と、密かに小さな野望を抱きつつ・・・
誰にも意外な一面ってありますよね

未だに慣れない『一人ごはん』

・・・とは言っても、お家での話ではなく、
飲食店へ一人で行く事が苦手なのです

なぜだか、随分前から苦手で、でもすごく憧れていて

お一人でお食事やお茶をされている女性を見掛けると、
すごーくかっこよく見えたりして

ちなみに、そんな様子を横目にいつも実行できず、
何か買ってお家で。。。というパターンばかりでした

今日、何気なくそんな話しをしていたら、
すごく驚かれてしまいました

私は一人ででも、元気に何でも実行している、
イメージだったらしいです

もちろん、一人ごはんも楽しんでのような

そっかぁ~


先日は、福岡でファシリのお勉強でしたが、
ちょっと、頑張ってみました


まずは。。。スタバ

現在、徐々にデビュー中です。。。

来年6月まで福岡に通うので、
そのころには、一人ランチが出来ているかも

と、密かに小さな野望を抱きつつ・・・

誰にも意外な一面ってありますよね

Posted by ねぇーねぇ at
01:04
│Comments(2)