スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月28日

耐えるバッタ・・・

経験ありませんか !?


車のフロントガラスに、
虫がしがみついたこと…


どんなにスピードを速めてみたり、
曲がったりしてみても、さっぱり落ちる気配もなく、
向きを変えてみたりしながら、必死に耐えている姿。。。 困ったな


結局、車で約15分ほど離れた実家から、
我が家まで、連れてきてしまいました えーっと…

・・・写真の子・・・











羽もあるはずなのに、
なぜにあんなに頑張るのか !?


やはり、虫の気持ちはわかりません困ったな
  

Posted by ねぇーねぇ at 23:41Comments(0)

2008年09月28日

NHK熊本文化センター様にて

7月から始まった講座も、
昨日、最終日を迎えました キラキラ


第一回目から最終日まで、
本当にアットフォームな雰囲気の中、
楽しくとても貴重な時間を過ごすことが出来ました キラキラ


皆さん、はじめてのカラーセラピーでしたが、
『色』と真っ直ぐに向合われ、
たくさんのメッセージを受取られたようです にっこり流れ星


今回の講座は私にとっても、
改めて色の楽しさや素晴らしさを実感し、
またそれを伝えて行ける事への
感謝の気持ちでいっぱいになりました キラキラ


皆さんの中に、
少しでも『色』のチカラが活かされるといいなぁと思います ぬふりん流れ星


3ヶ月間ありがとうございました キラキラ
そして、お疲れ様でした にっこり  

Posted by ねぇーねぇ at 23:15Comments(0)

2008年09月26日

王監督、お疲れ様でした!!

毎年恒例の行事として、ドームに野球観戦に行っています・・・野球


思えば・・・
王監督がホークスの監督に就任されたのがきっかけでしたキラキラ野球キラキラ


最初の頃は、親友との二人旅から始まり、
今は、妹家族などの増員もあり、8人での大イベントですにっこり


今年ももちろん行きましたにっこり


今年から、6歳の甥っ子が新しいメンバーになり、とても喜んでいました音符

そしてなんと、『ヤフードームで野球が出来るような選手になりたい』という夢をもったようです野球エヘッ



小さな子供が夢を持つことのできる、素敵な光景だったのでしょうねキラキラ


私たちも今まで、たくさんの元気と、たくさんの夢と、
たくさんの希望を、貰って来ました流れ星


昨日はニュースやドーモを観ながら、
急にさみしくなってしまい、思わず・・・しずく


でも、いろんな元気をもらってきたので、私も頑張らないとっと思いました若葉



野球界を、そして九州を、みんなを元気にしてくれた、王監督、本当にありがとうございましたキラキラ


そして。。。これからもよろしくおねがいしますキラキラ

  

Posted by ねぇーねぇ at 00:23Comments(0)

2008年09月25日

復活!!

ご無沙汰しています にっこり


9月に入ってからの体調不良も、
ようやく落ち着いてきたところです ぬふりん


今回は、本当に大変でしたが・・・


自分自身の生活を見つめ直す、
良いきっかけにもなりました 若葉


気持にも生活にも、
ゆとりをもって行きたいと思います キラキラ


健康が一番ですねエヘッ
  

Posted by ねぇーねぇ at 23:54Comments(0)

2008年09月16日

おくすりの色

約10日間程前から、
口内炎らしきものが出来てしまい、
大変厳しい日々を送っていました うるうる


きっかけは、
良くありがちな『ちょっと噛んでしまって。。。』から始まり、
いつものように『口内炎』になったんですが・・・


日に日に痛みが半端じゃなくなって来たこともあり、
悩んだあげく、口内炎で病院に行くのもなぁと思い、
近くの薬局で塗り薬を購入しました ピッピ


おくすりを開けてみてびっくり びっくり

なんと、真っ赤っかでした 困ったな


少し抵抗がありましたが、
痛いのですがる思いでつけましたが、
色のせいか、気持ち的にも、炎症も和らぐ感じが全くせず、
結局、口の中も真赤で気持ちが悪くなってしまい、
翌日、違うおくすりを購入しました ピッピ

今度は、貼るタイプにしてみましたが、
開けてみてまたびっくりわー

また真っ赤っかだったんです 困ったな






よくビタミン系のお薬りには、
赤や黄色の色を使用してありますが、
痛みを伴うものや沈静させたいような場合は、
この赤ってホントに辛いものをかんじました アウチ


でも、とりあえずは何とかしないと。。。
という思いで使用しましたが、ひどくなる一方で、
結局、掛かり付けの病院へ行くこととなりました しずく


診断の結果、口内炎と思っていたものは、
ウイルスが入ってしまったらしく、
ちょっと、危険な状態でした アウチ

病院で処方して頂いたおくすりをみて、
本当にホッとしてしまいました ヒヨコ

口内炎のおくすりは、やさしいうすオレンジでした 流れ星






おくすりの色なんて、何でもないような事ですが、
その当事者になってみたら、すごく重要な事だなぁと思いました若葉


・・・その後、
炎症もがひどかったので、
食事どころか飲み物も、ストロー無しでは厳しかったのですが、
昨日位から、ストロー無しでも大丈夫になりました キラキラ

しかし、数日間きちんと食べていなかった事もあり、
ちょっと食べただけでも、気分がすぐれず、
もう少し大変かもですが。。。
徐々に日常に戻していきたいと思います えーっと…

先日のファシリでも言われましたが、
『休む事も仕事のうち』という言葉がすごく響いています クローバー

今回は特に、無理をしすぎちゃいかん。。。って反省してますアウチ
  

Posted by ねぇーねぇ at 01:04Comments(0)

2008年09月15日

☆新講座のお知らせ☆

2008年10月より、NHK熊本文化センターにて新講座を開講致します。


今回の内容は、『カラーコーディネイトレッスン』です。

色は感性を表現するためのツールです。
ファッション、メイク、インテリア、色彩心理など
日々の暮らしの中で触れ合う色についてレッスンしてみませんか!?


色に興味のある方、
もちろん初心者の方でも大丈夫です。
一緒にカラーセンスを磨いていきましょう!!
どうぞよろしくお願いいたします。

◆色彩自由自在!
  カラーコーディネイトレッスン
      第2・4土曜日 13:00~15:00
      (10月~12月 全6回)

講 師 イルドクルール認定カラーリスト
      堀川 沙織

 
お問合せ、申し込み先  NHK熊本文化センター 
            096-351-8888
 
http://www.nhk-cul.co.jp
  

Posted by ねぇーねぇ at 23:54Comments(0)

2008年09月04日

車窓より。。。

毎日通る場所に、
たくさんのひまわりが咲いています キラキラ


昇りたての太陽をみんなで見ています 晴









子供の頃、小学校の先生から、
『ひまわりは太陽の方をを向いて、
しっかり地に足を着けて咲いているんだよにっこり
っと習ったのを思い出します キラキラ


その日から、私もひまわりのような人になりたいと、
いつも心の中にひまわりが咲いてました エヘッキラキラ


そんな気持ちは、昔も今も変わっていません ぬふりん


どれだけ近付けたかなぁ~ 流れ星
なぁ~んて思いつつ。。。 えーっと…


今年もひまわりをみて、
また初心に帰って自分を見つめ直す季節を迎えてますぬふりん

  

Posted by ねぇーねぇ at 23:30Comments(0)