スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2008年09月16日

おくすりの色

約10日間程前から、
口内炎らしきものが出来てしまい、
大変厳しい日々を送っていました うるうる


きっかけは、
良くありがちな『ちょっと噛んでしまって。。。』から始まり、
いつものように『口内炎』になったんですが・・・


日に日に痛みが半端じゃなくなって来たこともあり、
悩んだあげく、口内炎で病院に行くのもなぁと思い、
近くの薬局で塗り薬を購入しました ピッピ


おくすりを開けてみてびっくり びっくり

なんと、真っ赤っかでした 困ったな


少し抵抗がありましたが、
痛いのですがる思いでつけましたが、
色のせいか、気持ち的にも、炎症も和らぐ感じが全くせず、
結局、口の中も真赤で気持ちが悪くなってしまい、
翌日、違うおくすりを購入しました ピッピ

今度は、貼るタイプにしてみましたが、
開けてみてまたびっくりわー

また真っ赤っかだったんです 困ったな






よくビタミン系のお薬りには、
赤や黄色の色を使用してありますが、
痛みを伴うものや沈静させたいような場合は、
この赤ってホントに辛いものをかんじました アウチ


でも、とりあえずは何とかしないと。。。
という思いで使用しましたが、ひどくなる一方で、
結局、掛かり付けの病院へ行くこととなりました しずく


診断の結果、口内炎と思っていたものは、
ウイルスが入ってしまったらしく、
ちょっと、危険な状態でした アウチ

病院で処方して頂いたおくすりをみて、
本当にホッとしてしまいました ヒヨコ

口内炎のおくすりは、やさしいうすオレンジでした 流れ星






おくすりの色なんて、何でもないような事ですが、
その当事者になってみたら、すごく重要な事だなぁと思いました若葉


・・・その後、
炎症もがひどかったので、
食事どころか飲み物も、ストロー無しでは厳しかったのですが、
昨日位から、ストロー無しでも大丈夫になりました キラキラ

しかし、数日間きちんと食べていなかった事もあり、
ちょっと食べただけでも、気分がすぐれず、
もう少し大変かもですが。。。
徐々に日常に戻していきたいと思います えーっと…

先日のファシリでも言われましたが、
『休む事も仕事のうち』という言葉がすごく響いています クローバー

今回は特に、無理をしすぎちゃいかん。。。って反省してますアウチ
  

Posted by ねぇーねぇ at 01:04Comments(0)