スポンサーサイト

上記の広告は90日以上記事の更新がないブログに表示されます。新しい記事を書くことで、こちらの広告が消せます。

  

Posted by おてもやん at

2011年10月14日

私とパーソナルカラー!?

今日はパーソナルカラーと私のお話です音符



初めて『パーソナルカラー』という言葉を聞いたのは、
今から約14年程前。。。

それこそ『パーソナルカラーって何???』という私でしたえーっと…

当時、ホテルで働いていたので、カラーコーディネイトが必要な場面も多々あり、
元々『色』にとても大きな興味を持っていたので、
何か勉強できないかなぁ。。。と思っていた時、たまたま見つけたのが、
色彩士の検定対策講座本

そして。。。そこで巡り合ったのが、
イルドクルール代表の松元先生ですキラキラ

検定対策のお勉強はもちろんの事、
それまで聞いた事のなかった、たくさんの『色の世界』。。。





その中でも特に印象に残ったのが、
パーソナルカラーと色彩心理(カラーアートセラピー)でした流れ星

こんな世界があるんだな。。。と、
良い意味で衝撃を受けました音符

それから初めてのパーソナルカラー診断にっこり
『好きな色』と『似合う色』は違っている事が多いというのは聞いていましたが、(今も多いです音符
私の場合。。。ホントこだわりもなく、どんなものでも平気で組合せていたので、
まとまりのない個性的なファッションになっていたと思われますえーっと…

私にとってパーソナルカラーとの出会いは、とてもとても大きな変化の時でした!!
パーソナルカラーは単純に、『似合う色』という見た目の輝きだけではなく、
心の面でも自分の自信に繋がっていたり、どちらとも良い部分を引き出してくれる、
本当の意味での自分らしさの気付きでもありました流れ星




最初は、ただただ・・・驚いたり、関心したり、不思議な気持ちだったりでしたが、
そうこうしているうちに、どんどん興味が溢れて来るのを感じましたキラキラキラキラ

はいラブ

この辺りから、私のカラー生活が始まりました音符

十数年経っても、日々精進ですが、この世界に終わりはありませんにっこり
常にアンテナを立てて、楽しみながら自分の中に取り込んで行きたいと思います桜





松元先生との出会い、多くのカラー仲間との出会いにも、
日々感謝ですにっこり

そしてたくさんの方に知って頂けるように、
発信も忘れないように取り組んでいきたいと思いますさくらんぼ  

Posted by ねぇーねぇ at 15:40Comments(0)